広報おごせ 令和5年7月号

一括ダウンロード
デジタルブック
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | 4年ぶりに越生まつりを開催します | P1(PDFファイル:476.5KB) |
2〜3ページ | 越生まつり | P2~3(PDFファイル:1.2MB) |
4〜5ページ | 町長室から 令和5年度国民健康保険納税通知書を発送します | P4~5(PDFファイル:805KB) |
6〜7ページ | 保険証兼高齢者受給者証について 新しい国民健康保険証を送付します スマホ用電子証明書搭載サービスがはじまりました 後期高齢者医療制度からお知らせ 観光案内所(オーティック)の臨時休業日のお知らせ | P6~7(PDFファイル:990.9KB) |
8〜9ページ | 国民年金保険料免除の申請について 国民健康保険限度額適用認定証について 町職員を募集します 第73回’社会を明るくする運動’ 越生町に寄附金をいただきました | P8~9(PDFファイル:745.8KB) |
10〜11ページ | マイナンバーカード総合支援窓口開設中 おごせ創業塾を開催します 学童保育室支援員の補助員(登録制)学生の方を募集します | P10~11(PDFファイル:574.9KB) |
12〜13ページ | リフレッシュ体操教室 口腔講話を実施します 新・増築建物の家屋調査にご協力ください 梅日和 | P12~13(PDFファイル:851KB) |
14〜15ページ | お知らせ 募集 相談 | P14~15(PDFファイル:1.2MB) |
16〜17ページ | イベント すくすく 保健 わだい咲き撮り | P16~17(PDFファイル:2.6MB) |
18~19ページ | わだい咲き撮り | P18~19(PDFファイル:2.8MB) |
20~21ページ | 教育 越生浪漫 | P20~21(PDFファイル:2.8MB) |
22~23ページ | まなびあい 文芸 図書館コーナー | P22~23(PDFファイル:1.3MB) |
24~25ページ | こんにちは 町民相談 くらし110番 カレンダー 納税 月例ハイキング | P24~25(PDFファイル:999.4KB) |
26ページ | アートミュージアム おごせの一枚 すくすくキッズ フォトコンテスト開催のお知らせ 人口&世帯 | P26(PDF:2.2MB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから