広報おごせ 平成30年10月号

一括ダウンロード
P1-24(PDF:5.7MB) (PDFファイル: 5.7MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | いつまでも健康で元気に | P1(PDF:158.5KB) |
2〜3ページ | 特集:平成29年度決算報告 | P2-3(PDF:346.6KB) |
4〜5ページ | 越生駅東口開設事業進捗状況、防災行政無線を用いた緊急地震速報訓練 健康長寿講座「眠りとこころとからだ」、西入間警察署劇団「WEST」による公演会 | P4-5(PDF:331.3KB) |
6〜7ページ | 介護保険要介護認定における認定調査員(非常勤職員)を募集します 保育所入所の申請書類について、平成31年度学童保育室の入室児童を募集します | P6-7(PDF:344.6KB) |
8〜9ページ | 国民健康保険証は届きましたか、大人の風しん予防接種助成事業 高齢者インフルエンザ予防接種について、こどものインフルエンザ予防接種の費用を助成します | P8-9(PDF:359.7KB) |
10〜11ページ | 浄化槽を正しく使って川をきれいに、不法投棄は犯罪です、お知らせ | P10-11(PDF:366.3KB) |
12〜13ページ | イベント、募集、レインボー情報、相談 | P12-13(PDF:352.2KB) |
14〜15ページ | 講座・講習、すくすく、保健、国民年金、寄附 | P14-15(PDF:343.5KB) |
16〜17ページ | わだい咲き撮り(公平委員が選任されました、没後150年追悼行事、少年少女消防団員視察研修、災害時における消防活動の協力に関する協定、全国高等学校定時制通信制軟式野球大会出場、マスのつかみ取り大会、納涼ふれあいまつり、越辺川河川清掃、町民3×3バスケットボール大会、町民親善男女混合バレーボール大会)、1歳のお誕生日プレゼント(8月生まれ) | P16-17(PDF:283.7KB) |
18〜19ページ | おごせっ子広場、ズームイン教育、越生浪漫、おごせ昆虫と自然の館通信 | P18-19(PDF:741.6KB) |
20~21ページ | まなびあい、図書館コーナー | P20-21(PDF:826.1KB) |
22~23ページ | 保健センターからこんにちは、今月の町民相談、くらしの110番、10月の町のイベント&ごみ・資源収集カレンダー、10月の納税、10月の月例ハイキング大会 | P22-23(PDF:310.9KB) |
24ページ | OGOSE ART MUSEUM(梅園小学校)、おごせの花鳥風月、すくすくキッズ、あとがき、人口&世帯 | P24(PDF:1.1MB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから