広報おごせ 平成29年9月号

一括ダウンロード
P1-24(PDF:6.6MB) (PDFファイル: 6.6MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | 威勢と熱気で町がアツくなる | P1(PDF:149.7KB) |
2〜3ページ | 特集:あなたの周りにもきっとあるはず!巨木・古木・名木・珍木 | P2-3(PDF:652.9KB) |
4〜5ページ | 特集:あなたの周りにもきっとあるはず!巨木・古木・名木・珍木 | P4-5(PDF:613.7KB) |
6〜7ページ | 特集:あなたの周りにもきっとあるはず!巨木・古木・名木・珍木 | P6-7(PDF:612KB) |
8〜9ページ | ハイキングのまちおごせ(「8月大高取展望コース)、「知っ得!腎臓病について~腎臓が喜ぶ食事の摂り方~」、バランスアップ食事運動教室 第67回敬老会、介護予防講演会、女性のがん検診を受けましょう | P8-9(PDF:338.4KB) |
10〜11ページ | 防災訓練を実施します、同日開催!消防フェア レインボー交流ハイキング大会、9月23日の土曜開庁はお休みします、地域で実践!健康づくり協力員 | P10-11(PDF:336.3KB) |
12〜13ページ | 本人通知制度で不要な身元調査の防止を、お知らせ イベント、募集、講座・講習講座・講習 | P12-13(PDF:360.8KB) |
14〜15ページ | 相談、レインボー情報、保健 ゆうパーク、寄附 | P14-15(PDF:343.8KB) |
16〜17ページ | わだい咲き撮り(越生まつり、宝くじの助成金でお祭り道具を購入しました、親子自転車交通安全教室、小澤くん陸上男子100m全国大会出場、栗原さん旭日単厚章を受賞、越生保育園夏祭り、おっぺ川灯籠流し)、1歳のお誕生日プレゼント | P16-17(PDF:309.5KB) |
18〜19ページ | おごせっ子広場、ズームイン教育、越生浪漫、おごせ昆虫と自然の館通信 | P18-19(PDF:726.8KB) |
20~21ページ | まなびあい、図書館コーナー | P20-21(PDF:751.8KB) |
22~23ページ | 地域包括支援センターからこんにちは、今月の町民相談、くらし110番、8月の町のイベント&ごみ・資源収集カレンダー、すくすく情報、9月の納税 | P22-23(PDF:677.4KB) |
24ページ | OGOSE ART MUSEUM(越生小学校)、おごせの花鳥風月、すくすくキッズ、あとがき、人口&世帯 | P24(PDF:957KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから