H26-10 地蔵横丁

 かつて、地蔵堂があったことからこの名がある。子育て地蔵として、夜泣き封じなどに御利益があり、御礼参りには、束ねたままの「丸線香」を上げる習わしがあった。  現在は正法寺に遷されている2体の地蔵尊には、次の銘文がある。

〈台座正面〉 「今市村」
〈像  背〉 「享保十四己酉年 入間郡越生郷施主村中 九月吉日」(※1729年造立)

〈台座正面〉 「子育地蔵尊」
〈台座側面〉 「世話人 田島宰作 新井 明 島野辰之助 新井久治郎 土屋東州             川俣平造 島野喜助 根岸善吉」
〈像  背〉 「大正八年十二月建之」(※1919年造立)

 なお、この辻には大黒天も祀られていた。こちらも正法寺に遷り、七福神めぐりの善男善女が参拝している。

010地蔵横丁
地蔵横丁

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
​​​​​​​生涯学習課へのお問い合わせはこちらから