092 麦原住吉神社
ときがわ町の境にある戦国時代の山城、大築城を築いた人たちが開いたと伝えられる麦原地区の総鎮守です。春のダンゴまち(団子祭り)、10月中旬の獅子舞などの伝統行事が継承されています。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
生涯学習課へのお問い合わせはこちらから
ときがわ町の境にある戦国時代の山城、大築城を築いた人たちが開いたと伝えられる麦原地区の総鎮守です。春のダンゴまち(団子祭り)、10月中旬の獅子舞などの伝統行事が継承されています。
越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
生涯学習課へのお問い合わせはこちらから