090 あじさい道路

大字小杉字熊ノ林〜大字麦原字入
梅雨の季節、麦原入口バス停から約3キロメートルの麦原川畔の道沿いに数千株のあじさいが咲き誇ります。昭和40年代ごろから家々の庭先や道端に植えられ始め、地域ぐるみで保護増殖されてきました。住みよいふるさとづくりのための地道な活動が評価され、昭和58年(1983)には県のシラコバト賞を受賞しました。
平成元年(1989)からは、あじさい山公園整備事業も始まり、麦原全域に、2万株近いあじさいが植栽されています。6月下旬に開催される麦原あじさい祭りは、令和6年で31回を数えます。

越生郷土かるた「む」の札 「麦原のあじさい道路雨に映え」
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
生涯学習課へのお問い合わせはこちらから