073 大満八幡神社

 古くは「降三世明王社」と呼ばれ、神仏習合の時代には、山岳仏教の修験道と深い関係をもっていました。今も大満地区の総鎮守として大切に信仰されています。

大満八幡神社
大満八幡神社

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
​​​​​​​生涯学習課へのお問い合わせはこちらから