005 世界無名戦士之墓

 昭和30年(1955)、関東平野を見下ろす大観山の山頂に、第二次世界大戦で亡くなられた兵士の霊をなぐさめるために霊廟が建設されました。
 毎年5月に開催される「世界無名戦士之墓慰霊大祭」は、山頂にて追悼式が、市街地では稚児行列、花火大会などが盛大に行われています。

005世界無名戦士の墓
005世界無名戦士の墓
越生郷土かるた「せ」

越生郷土かるた「せ」の札 戦争の厳しさ伝える白き塔

無名戦士の墓

建設当時の無名戦士の墓

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
​​​​​​​生涯学習課へのお問い合わせはこちらから