042 鹿島神社

大字古池字鹿島122
江戸幕府が編さんした地誌『新編武蔵風土記稿』(文政13年<1830>)巻之百九十二比企郡之七 古池村の項には、次のように記載されています。
「鹿島明神社 村の鎮守なり。昌(正)福寺持」
古池地区の総鎮守で、2月には「ダンゴまち(団子祭り)」という行事が行われます。地震を起こすと考えられた大ウナギを鎮める要石も祀られています。

鹿島神社境内の要石(かなめいし)
粗粒玄武岩(ドレライト)の露岩は貴重な地質遺産でもある
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
生涯学習課へのお問い合わせはこちらから