013 法恩寺
天平年間に行基が開創し、鎌倉時代に源頼朝が再建させたとの寺伝をもつ名刹です。国指定の重要文化財「絹本著色釈迦三尊及阿難迦葉像」や「絹本著色高野明神像・丹生明神像」をはじめ、数多くの宝物や文化財が収蔵されています。
現在では、七福神めぐりの恵比寿様が祀られていることでも知られています。

越生郷土かるた「う」の札 「うずもれし月日記した法恩寺年譜」
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
生涯学習課へのお問い合わせはこちらから