001 イタヤカエデ
昭和7、8年頃、越生町立越生尋常高等小学校に初めて百メートルの直線徒競走コースができた際の記念として、スタート地点に植えられました。
葉がよく茂り「板屋」のように雨露をしのぐことができることから、この名がついたと言われています。別名、トキワカエデ・ツタモミジとも呼ばれ、市街地には珍しいカエデ科の落葉高木です。
数年前に枯れてしまったため、令和4年3月に2代目を植樹しました。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
生涯学習課へのお問い合わせはこちらから