001 イタヤカエデ

イタヤカエデ

河原町 越生918-1

 葉がよく茂り「板屋」のように雨露をしのぐことができることから、この名がついたと言われています。トキワカエデ、ツタモミジとも呼ばれる、市街地には珍しいカエデ科の落葉高木です。昭和7、8年頃、越生尋常高等小学校に、初めて100メートルの直線徒競走コースが出来た際に、記念としてスタート地点に植えられたものです。残念ながら、数年前に立ち枯れてしまい、伐採されました。

 越生町再発見100ポイント 平成元年度(1989)に、越生町町制施行100周年記念事業の一環として、町内に点在する寺社堂庵、史跡名勝天然記念物など、各行政区から推薦された100ヶ所を選定しました。

イタヤカエデ

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

越生町教育委員会 生涯学習課 文化財担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
​​​​​​​生涯学習課へのお問い合わせはこちらから