山並み連携ゼロカーボンシティ協議会越生支部の活動状況

MOTH桜大作戦 その1

 この3本の桜の苗木は、2023年4月29日の【さくらの山公園再生MOTH桜大作戦】にて皆様からの協力金にて植栽されたものです。

 仙台枝垂桜1本

 アーコレイド二期咲2本

SDGsマルシェで、ひもかわうどんを販売しました。

令和6年1月13日に板橋区で開催された、SDGsマルシェに出店しました。

販売したのは『売れ残り、販売不可の野菜を使った郷土料理「ひもかわ」』です。

当日は、大人も子どもも「あったまる~」と言いながら、おいしく召し上がっていただきました。

子どもフェスティバルでゼロカーボンPRをしました。

ゼロカーボンPRの一環として令和5年5月21日開催の第36回越生町子どもフェスティバル会場で、ゼロカーボンに向けたPRや東京電力パワーグリッド株式会社による電気に関する学問体験を実施しました。

 

コンセントから家電へ電気を送る回路を、実際に子どもたちが、作って、繋げて、動かす体験を行いました。

また、当PRブースの動力(電気)は電気自動車から電源を取り、電気自動車の役割を果しました。

花の里おごせ健康づくりウォーキング大会でゼロカーボンPRをしました。

協議会のブース

越生町では2050年までに二酸化炭素の排出実質ゼロを目指すため、令和4年12月25日に、毛呂山町、越生町、ときがわ町、東秩父村の3町1村において「山並み連携ゼロカーボンシティ協議会」を組織し、「山並み連携ゼロカーボンシティ共同宣言」を表明しました。

東京電力パワーグリッドのブースの写真

そのPRの一環として令和5年4月29日開催の第23回花の里おごせ健康づくりウォーキング大会受付会場で、ゼロカーボンに向けたPRや東京電力パワーグリッド株式会社による電気に関する学問体験を実施しました。

 ゼロカーボンとはどのようなものか、具体的に何ができるのか、二酸化炭素を削減するため、ひとり一人ができることなどを、ウォーキング参加者にPRしました。

東京電力パワーグリッドのブースの写真

 また、東京電力パワーグリッド株式会社は越生町と災害協定を結んでおり、電気の大切さや発電するための大変さ、災害時の電気自動車の役割などを説明していただきました。

ウォーキング大会参加者に協議会の缶バッジを配布している写真

ウォーキング大会参加者に協議会の缶バッジを配布

リュックサックに缶バッジを付けている写真5

ハイカーさんがリュックに付けてくれました

缶バッジの写真
缶バッジの裏に書いてあるシリアルナンバーの写真

缶バッジの裏にあるシリアルナンバーで抽選会を実施しました

上谷の大クスとその大クスを製材したコースターの写真

当選した方には「上谷の大クス」を製材したコースターをプレゼント

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり整備課 まち企画担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
​​​​​​​まちづくり整備課へのお問い合わせはこちらから