第17回全国学校給食甲子園 準優勝の給食レシピ公開

平九郎のかあぶり春巻き

≪ 材料 ≫

≪分量6人分≫

≪ 作り方 ≫

ごま油

にんにく

しょうが

豚ひき肉

 しゃくし菜漬け

三温糖  A

酒    A   

しょうゆ A

ひきわり納豆

シュレッドチーズ

ゆずこしょう

春巻きの皮

小麦粉(のり用)

小さじ1

小さじ1/2

小さじ1/2

120g

30g

小さじ1/2

小さじ1/2

小さじ1

150g

40g

少々

6枚

適量

1.にんにく・しょうがはすりおろす。しゃくし菜漬けは5mm幅に刻む。

2.フライパンにごま油・にんにく・しょうがを入れ香りが出たら

 豚ひき肉・しゃくし菜漬けを入れて炒め、火が通ったらAで味付けする。

3.2.の粗熱が取れたら、ひきわり納豆・チーズ・ゆずこしょうを入れて

 混ぜ合わせる。

4.小麦粉を水で溶いて小麦粉のりをつくる。

5.春巻きの皮で3.を巻いて、閉じ口に小麦粉のりをつける。

6.油できつね色になるまで揚げる。

 

子供たちに大人気の春巻です。給食甲子園では、何度も

練習を重ね、最高のものを出すことができました。

大会関係者の方たちにも美味しいと大好評でした!

武州カレー煮ぼうとう

≪ 材料 ≫

≪分量4人分≫

≪ 作り方 ≫

 だし汁

 ごま油

 豚小間肉

 ごぼう

 にんじん

 さといも

 油揚げ

 ひもかわ

 ねぎ

 こまつな

 カレー粉

 みりん     a.

 さとう

 しょうゆ

   800cc

   小さじ1

    50g

   1/4本

   1/4本

    2個

    1枚

   100g

   1/2本

   1/4束(袋)

   小さじ1

   小さじ1

   小さじ1/2

大さじ1と1/2

1.かつおぶしで出汁をとっておく。(顆粒だしなどで代用可)

2.豚小間肉は、2×3cmぐらいの幅に切る。

 ごぼうは笹がき、にんじんはいちょう切り、さといもは食べやすい

大きさに切る。油揚げは縦半分のスライス、ねぎは斜め切りにする。

(ひもかわは、お好みで5~7cm幅くらいに切ると食べやすい。)

3.鍋に、ごま油を入れ豚小間肉、ごぼう、にんじんを炒めてだし汁を

入れて煮込む。沸騰したら、さといもと油揚げを入れてあくをとる。

4.野菜に火が通ったら、ひもかわと調味料を入れてひと煮たちさせる。

5.最後に、こまつなとねぎを入れて味を調えたらできあがり。

 

  • 幅広の麺にとろみがつき心も体も温まる一品で、カレー味が

元気百梅サラダ

≪ 材料 ≫

≪分量5人分≫

≪ 作り方 ≫

 にんじん

 もやし

 キャベツ

 ほうれんそう

 ツナ缶

 焼きのり

 白炒りごま

 

 ごま油

 穀物酢

 しょうゆ    a.

 はちみつ

 ねり梅

    20g

    50g

    90g

    50g

    40g

    適量

    適量

 

   小さじ1

   小さじ1

   小さじ1

   小さじ2

   小さじ1

1.にんじんは千切り、キャベツはざく切り、ほうれん草は3cm幅に切る。

2.沸騰したお湯の中に、にんじん・もやし・キャベツ・ほうれんそうの順で

  入れて茹でる。

3.野菜に火が通ったら、冷水で冷まし、水気をしぼっておく。

4.ボールにa.を混ぜ合わせてドレッシングを作る。

5.最後に、野菜とドレッシング・ツナ・焼きのり・ごまを混ぜ合わせる。

 

※子供たちに大人気のサラダです。はちみつを入れて、うめの酸味を

和らげ食べやすくなるように工夫しています。

この記事に関するお問い合わせ先

越生町教育委員会 学務課 学務担当
〒350-0416 越生町大字越生917番地
電話番号: 049-292-3223
ファックス:049-292-5110
​​​​​​​学務課へのお問い合わせはこちらから