「iPhoneのマイナンバーカード」の窓口等における本人確認について
令和7年8月5日から「iPhoneのマイナンバーカード」により本人確認を行う際に必要となる「マイナンバーカード対面確認アプリ」での確認が可能となりました。
この機能を使用するためには、各窓口においてアプリに対応する機器を新たに用意する必要があるため、現在、窓口における各手続等においては「iPhoneのマイナンバーカード」を本人確認書類として利用することはできません。
窓口における本人確認書類が必要な各手続等を行う際は、実物のマイナンバーカードや、その他本人確認書類として認められるものを御持参くださいますようお願いいたします。
なお、今後の取扱につきましては、「iPhoneのマイナンバーカード」で本人確認を行う際に必要となる「マイナンバーカード対面確認アプリ」の対応機器の窓口における設置状況に変更がありましたら、ご案内いたします。
また、今現在「iPhoneのマイナンバーカード」を利用できる場所と使いかたについては、下記のデジタル庁ホームページをご確認ください。
▲iPhoneのマイナンバーカードを使える場所と使いかた(デジタル庁ホームページ)

この記事に関するお問い合わせ先
町民課 住民担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-6405
町民課へのお問い合わせはこちらから