妊婦健康診査

 妊娠中の健診にかかる費用の一部(14回)を町が支払います。  母子健康手帳と同時に妊婦健康診査受診票、助成券を発行します。受診票に掲載された検査項目又は費用の一部(助成券に掲載された金額分)を助成します。

妊婦健康診査で、あなたの健康管理とお腹の赤ちゃんの順調な発育を定期的に確認しましょう。

妊娠中に越生町へ転入した場合

転入前の市区町村で交付された妊婦健康診査助成券と差替えが必要です。

申請方法

転入後、以下の書類をご持参のうえ、保健センターへ申請してください。

申請に必要な書類

母子健康手帳
転入前の市区町村で交付された妊婦健康診査助成券

妊娠中に越生町から転出する場合

転出先の市区町村に妊娠している旨を届け出てください。母子健康手帳はそのままお使いいただけます。なお、転出後は越生町発行の妊婦健康診査助成券は使用できなくなりますので、転出先の市区町村で新たな助成券の交付を受けてください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 保健予防担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-5505
ファックス:049-292-5623
​​​​​​​保健センターへのお問い合わせはこちらから