国民年金の保険料

 国民年金第1号被保険者の月々の保険料は16,980円(令和6年度)です。また、保険料を前払い(前納)すると保険料がお安くなります。老齢基礎年金を受けるためには、最低10年以上の保険料を納めることが必要になりますので、毎月きちんと納めましょう。

国民年金の保険料
納付方法 6か月分 1年分 2年分
現金支払(月々) 101,880円 203,760円 413,880円
現金支払(前納)
【割引額】
101,050円
【830円】
200,140円
【3,620円】
398,590円
【15,290円】
口座振替(前納)
【割引額】
100,720円
【1,160円】
199,490円
【4,270円】
397,290円
【16,590円】

付加保険料

 (第1号被保険者の方で将来、より多くの年金を希望する方)
1か月・・・400円
 老齢基礎年金額に「付加保険料納付月数×200円」が上乗せされます(物価スライドはありません)。なお、付加保険料は必ず納期限までに納付ください。

国民年金保険料の納め方

納付書で納める

 全国の金融機関・ゆうちょ銀行・コンビニエンスストア(一部を除く)で納められます。

口座振替で納める

 1度手続きをすれば、指定の口座から自動的に引落としされます。保険料の割引もあります。

電子納付で納める

 金融機関とインターネットバンキングの契約をすると、パソコンや携帯電話を使って納付できます。手続き等につきましては「日本年金機構ホームページ」をご覧ください。

クレジットカードで納める

 「国民年金保険料クレジットカード納付申出書」を川越年金事務所に提出してください。対象となる保険料は、「定額保険料」及び「付加保険料込みの定額保険料」で、保険料の一部を免除されている場合は利用できません。

この記事に関するお問い合わせ先

町民課 国保年金担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-6405
​​​​​​​町民課へのお問い合わせはこちらから