広報おごせ 令和7年3月号

一括ダウンロード

個別ダウンロード

広報おごせ 令和7年3月号の詳細

ページ 内容 ダウンロード
表紙 梅花が告げる春の訪れ P1(PDFファイル:1.3MB)
2〜3ページ

越生町男女共同参画情報紙ハンド&ハンド 第38号「男女共同参画視点からの防災」

P2~P3(PDFファイル:965.2KB)
4〜5ページ

越生町男女共同参画情報紙ハンド&ハンド 第38号「男女共同参画視点からの防災」

P4~P5(PDFファイル:1.2MB)
6〜7ページ

越生町長選挙 選挙結果

引越しの際は住所の異動手続を忘れずに

町内入湯施設の利用補助事業を行っています

マイナポータルからオンラインで転出届を提出できます

コンビニ交付サービスの臨時休止のお知らせ

国民年金の届出を忘れずに!!

P6~P7(PDFファイル:804.7KB)
8〜9ページ

3月は自殺予防月間です

低所得世帯支援給付金のお知らせ

災害時避難行動要支援者登録制度について

心身障がい児通園学校法人奨励費補助金のご案内

「障がい者アート展inおごせ」のアート作品常設展示

P8~P9(PDFファイル:712KB)
10〜11ページ

出生祝金について

チャイルドシート購入費を助成します

ベビーベッドを無料で貸し出します

広告

令和7年度の固定資産税の課税台帳等が閲覧・縦覧できます

さくらの山公園でライトアップを実施します

第25回花の里おごせ健康づくりウオーキング大会を開催します

広告

P10~P11(PDFファイル:808.2KB)
12〜13ページ

町営住宅の入居者を募集しています

越生町営樹木葬墓苑「五大尊花木墓苑」現地見学会を開催します

広告

越生町地域交通タクシー・バス利用券の新規・更新の申請

役場庁舎内有料広告(ポスター掲示)募集のお知らせ

P12~P13(PDFファイル:1.1MB)
14〜15ページ

マチイロ

防災行政無線

SNS

お知らせ

相談

講座

広告

P14~P15(PDFファイル:1.8MB)
16〜17ページ

講座

イベント

募集

広告

レインボー

すくすく

保健

広告

P16~P17(PDFファイル:1.4MB)
18~19ページ

まちのわだい

1歳のお誕生日プレゼント(1月生まれ)

わだい咲き撮り

P18~P19(PDFファイル:895.5KB)
20~21ページ

おごせ教育 pick up

越生浪漫

P20~P21(PDFファイル:1.1MB)
22~23ページ

まなびあい

図書館コーナー

梅の里文芸

P22~P23(PDFファイル:1018.1KB)
24~25ページ

保健センターからこんにちは!

町民相談

くらしの110番

3月の町のイベント&ごみ・資源収集カレンダー

P24~P25(PDFファイル:1.4MB)
26ページ

OGOSE ART MUSEUM

すくすくキッズ

おごせの一枚

人口&世帯 2月1日現在

あとがき

町のSNS

P26(PDFファイル:2.1MB)

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
​​​​​​​総務課へのお問い合わせはこちらから