広報おごせ 令和6年6月号

一括ダウンロード
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | 夜の空を彩る花火 | P1(PDFファイル:599.1KB) |
2〜3ページ | もしものときの早めの準備 | P2~3(PDFファイル:2.4MB) |
4〜5ページ |
町長室から 区長会役員が決定しました 緊急地震速報訓練 国民年金の加入手続はお済みですか? |
P4~5(PDFファイル:1.4MB) |
6〜7ページ |
令和6年度特定健康診査及び後期高齢者の健康診査について 低所得世帯支援給付金(住民税均等割のみ課税世帯分)のお知らせ 日本製十字一般活動資金募集への協力について 令和6年能登半島地震災害義援金(令和6年5月1日現在) |
P6~7(PDFファイル:900.9KB) |
8〜9ページ |
児童手当制度について 町・県民税の納税通知書(普通徴収分)の発送について 個人住民税の定額減税について |
P8~9(PDFファイル:691.2KB) |
10〜11ページ |
ゼロカーボンシティ実現に向けた各種制度を紹介します 私有地の適正な管理について 越生町営樹木葬墓苑「五大尊花木墓苑」現地見学会を開催します 町営住宅の入居者を募集しています |
P10~11(PDFファイル:632.3KB) |
12〜13ページ |
第5回梅ジュース・梅干しの作り方レシピについて 令和6年越生まつりを開催します |
P12~13(PDFファイル:765.1KB) |
14〜15ページ |
蚊を介する感染症の予防対策 令和6年越生梅林梅まつり投句入賞作品 越生町選挙管理委員会委員及び補充員が選任されました 任期満了により2名の選挙管理委員がたぎ人されました |
P14~15(PDFファイル:2.3MB) |
16〜17ページ |
お知らせ 募集 寄附 |
P16~17(PDFファイル:1.3MB) |
18~19ページ | すくすく 保健 わだい咲き撮り | P18~19(PDFファイル:1.5MB) |
20~21ページ | 教育 越生浪漫 | P20~21(PDFファイル:2MB) |
22~23ページ | まなびあい 文芸 図書館コーナー | P22~23(PDFファイル:1.1MB) |
24~25ページ |
こんにちは 相談 くらしの110番 カレンダー 月例ハイキング 納税 |
P24~25(PDFファイル:1.2MB) |
26ページ |
アートミュージアム すくすくキッズ おごせの一枚 人口&世帯 あとがき |
P26(PDFファイル:2.7MB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから