広報おごせ 令和3年10月号

一括ダウンロード
all(PDF:8.5MB) (PDFファイル: 8.6MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | リズムにのるって楽しいね♪ | P1(PDF:396.5KB) |
2〜3ページ | 令和2年度 決算報告 | P2~3(PDF:1.4MB) |
4〜5ページ | 越生町ホームページ閲覧講座1 | P4~5(PDF:872.8KB) |
6〜7ページ | 新型コロナウイルス感染症自宅療養者食料支援事業を行っています 介護者家族のつどいを開催します 越生町立小中学校二学期制継続検証委員を募集します 令和4年度 学童保育室の入室児童申請を受付します | P6~7(PDF:675.9KB) |
8〜9ページ | 令和4年 保育園・幼稚園の入園申込みがはじまります 健康づくり検(健)診 | P8~9(PDF:1.5MB) |
10〜11ページ | 権利擁護講演会・介護予防講演会を開催します 防災行政無線を用いた緊急地震速報訓練を行います 災害時避難行動支援者登録制度のについて | P10~11(PDF:829.5KB) |
12〜13ページ | 子どものインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します 防災行政無線が聞きづらい場合は以下の方法をご利用ください 高齢者インフルエンザ予防接種を実施します | P12~13(PDF:752.5KB) |
14〜15ページ | 太田道灌・渋沢平九郎スタンプラリー お知らせ | P14~15(PDF:834.9KB) |
16〜17ページ | イベント 募集、相談 | P16~17(PDF:1.1MB) |
18~19ページ | すくすく、寄附 保健 | P18~19(PDF:1.4MB) |
20~21ページ | まちのわだい 図書館にはこんな本もあります コロナ体操 | P20~21(PDF:1.3MB) |
22~23ページ | おごせ教育PICK UP 越生浪漫 | P22~23(PDF:1MB) |
24~25ページ | まなびあい 文芸、図書館コーナー | P24~25(PDF:1.3MB) |
26~27ページ | こんにちは、町民相談、くらし110番 カレンダー、ハイキング、納税 | P26~27(PDF:920KB) |
28ページ | アートミュージアム、花鳥風月 すくすくキッズ、人口&世帯、あとがき | P28(PDF:3.2MB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから