広報おごせ 令和2年11月号

一括ダウンロード
P1~22(PDF:9.8MB) (PDFファイル: 9.9MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | 津久根八幡神社にて撮影 | P1(PDF:592.1KB) |
2〜3ページ | 令和3年2月7日(日曜)、越生町長選挙と越生町議会議員補欠選挙を行います 立候補予定者説明会を開催します 高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ 越生町ファミリーサポート・緊急サポート事業・保育サポート会員募集! | P2~3(PDF:836.3KB) |
4〜5ページ | 健康づくり検(健)診 令和2年分確定申告についてのお知らせ 非常勤職員の募集について 令和2年分年末調整等説明会開催中止のお知らせ リフレッシュ体操教室再開します | P4~5(PDF:822.6KB) |
6〜7ページ | 11月は児童虐待防止推進月間です 水道管の宅内漏水に注意しましょう! 新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ 埼玉県最低賃金の改定のお知らせ 越生町新生児特別定額給付金(新生児1人10万円給付)について | P6~7(PDF:970.7KB) |
8〜9ページ | SAITAMA出会いサポートセンター会員募集のお知らせ 防災行政無線を用いた緊急地震速報訓練 11月は「いじめ撲滅強化月間」 ゲートキーパー養成研修~今だからこそ聴きたいメンタルケア~ 入浴施設の利用補助事業がはじまります マイナポイントがもらえます | P8~9(PDF:981.6KB) |
10〜11ページ | お知らせ イベント 講座・講習 すくすく 「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が送付されます | P10~11(PDF:996KB) |
12〜13ページ | 相談 保険 瑞宝双光章を叙勲されました 教育委員が再任されました お祝い状と記念品を贈呈しました | P12~13(PDF:816.7KB) |
14〜15ページ | 越生駅すてきな交流拠点整備事業推進状況 醸成相談委員表彰 町民親善実年ソフトボール大会 コロナウイルスに負けるな!家族で出来る家トレ講座 | P14~15(PDF:790.2KB) |
16〜17ページ | おごせっ子広場、ズームイン教育、越生浪漫 | P16~17(PDF:987KB) |
18~19ページ | まなびあい、文芸、図書館コーナー | P18~19(PDF:960.8KB) |
20~21ページ | 子育て世代包括支援センターからこんにちは!、町民相談、くらしの110番 カレンダー、月例ハイキング大会、納税 | P20~21(PDF:896.5KB) |
22ページ | アートミュージアム、花鳥風月、すくすくキッズ、あとがき、人口&世帯 | P22(PDF:484.7KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから