広報おごせ 令和2年7月号
10ページの「町営住宅入居者募集」記事で、誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。 「誤」上野第1住宅 → 「正」上野第3住宅

一括ダウンロード
P1-22(PDF:12.4MB) (PDFファイル: 12.4MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | たくさん買ったよ! 越生生梅特別販売会 | P1(PDF:389KB) |
2〜3ページ | 特集:ウイルスとの共存「With コロナ」時代を生きる 正しく理解し 感染を防ぐ | P2-3(PDF:800.1KB) |
4〜5ページ | ぜひ農地バンク制度のご利用を!、国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証について、越生まつり開催中止のおしらせ 生活環境に関する補助制度をご活用ください | P4-5(PDF:870.5KB) |
6〜7ページ | 令和2年度国民健康保険納税通知書を発送します 新しい後期高齢者医療被保健者証(保険証)を送付します | P6-7(PDF:941KB) |
8〜9ページ | 新しい国民健康保険証を送付します 新戦力求む!町職員募集、特別定額給付金の申請を忘れていませんか、黒山三滝ライトアップと演奏会お中止について | P8-9(PDF:854.3KB) |
10〜11ページ | お知らせ、募集 すくすく、講座・講習、イベント、町内の空間放射線量の測定結果 | P10-11(PDF:1,003.8KB) |
12〜13ページ | 保健、国民年金 寄附 | P12-13(PDF:963.2KB) |
14〜15ページ | ウイルスに負けるな!家族で出来る家トレ講座! わだい咲き撮り(越生駅西口安全祈願祭、生梅の販売が行われました、1歳のお誕生日プレゼント(4月生まれ)) | P14-15(PDF:690KB) |
16〜17ページ | おごせ教育Pick Up、越生浪漫 | P16-17(PDF:1MB) |
18~19ページ | まなびあい、図書館コーナー 文芸 | P18-19(PDF:913.3KB) |
20~21ページ | 保健センターからこんにちは、今月の町民相談、くらしの110番 7月の町のイベント&ごみ・資源収集カレンダー、7月の納税、7月の月例ハイキング大会 | P20-21(PDF:823.1KB) |
22ページ | アートミュージアム、すくすくキッズ、花鳥風月、人口&世帯 | P22(PDF:3.3MB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから