広報おごせ 平成30年5月号

一括ダウンロード
P1-24(PDF:5.5MB) (PDFファイル: 5.6MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | おにぎりおいしいね | P1(PDF:196.3KB) |
2〜3ページ | 特集:ルールを守って!安全・安心自転車Life | P2-3(PDF:254KB) |
4〜5ページ | 特集:ルールを守って!安全・安心自転車Life | P4-5(PDF:521.6KB) |
6〜7ページ | 町職員の配置が変わりました 教職員の異動についてお知らせします、越生消防団新役員等をお知らせします | P6-7(PDF:292.4KB) |
8〜9ページ | 介護保険要介護認定における認定調査員(非常勤職員)を募集します、平成30年度予算の説明と意見交換会、町立越生保育園のパート保育士(非常勤職員)を募集します、計量器定期検査、パパ・ママ応援ショップがアプリでも利用できます 介護者家族のつどい、運動サポーター養成講座、農林業関係の各種補助金、梅を使った郷土料理講習会 | P8-9(PDF:334.8KB) |
10〜11ページ | 身体障がい者等に対する軽自動車税の減免について 平成30年度から介護保険料が変わります | P10-11(PDF:335.3KB) |
12〜13ページ | 越生町勤労者住宅資金貸付事業、越生町個人住宅等リフォーム補助事業、越生町中小企業退職金共済掛金等助成制度 お知らせ | P12-13(PDF:353.5KB) |
14〜15ページ | お知らせ、講座・講習、イベント、相談、募集、レインボー情報、保健、防災行政無線を用いた情報伝達訓練 | P14-15(PDF:357.4KB) |
16〜17ページ | 保健、すくすく、寄附、国民年金、5月5日の土曜開庁はお休みします わだい咲き撮り(睦沢町との相互交流協定締結式、温泉道場と賃貸借契約を締結、町小中学校で入学式、詰所引渡式、消防ポンプ自動車引渡式)、1歳のお誕生日プレゼント | P16-17(PDF:322.1KB) |
18〜19ページ | おごせっ子広場、ズームイン教育、越生浪漫、おごせ昆虫と自然の館通信 | P18-19(PDF:762.3KB) |
20~21ページ | まなびあい、図書館コーナー | P20-21(PDF:703.2KB) |
22~23ページ | 子育て世代包括支援センターからこんにちは、今月の町民相談、くらしの110番、5月の町のイベント&ごみ・資源収集カレンダー、すくすく情報、5月の納税、5月の月例ハイキング大会 | P22-23(PDF:307.4KB) |
24ページ | OGOSE ART MUSEUM(越生高等学校)、おごせの花鳥風月、すくすくキッズ、あとがき、人口&世帯 | P24(PDF:1,005.1KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから