令和5年度 梅農家体験教室を開催します!

受講期間 令和5年10月21日(土曜)から令和6年7月下旬まで

講習スケジュール(予定)及び講習方法

第1回

令和5年10月21日(土曜)

14:00~

集団

開講式

梅栽培の年間作業について(座学)

第2回

令和5年11月18日(土曜)

10:00~

集団

苗木の植えこみ

冬期せん定

第3回

令和5年12月23日(土曜)

10:00~

個別

冬期せん定

穂木の採取

第4回

令和6年 2月24日(土曜)

10:00~

集団

苗木作成

接木方法について

第5回

令和6年 4月20日(土曜)

10:00~

個別

病害虫防除

施肥方法、摘果、草刈り

第6回

令和6年 5月25日(土曜)

13:00~

個別

青梅収穫

梅ジュース作り、収穫ネット張り

第7回

令和6年 6月22日(土曜)

13:00~

個別

完熟梅収穫

梅干し(漬け)

第8回

令和6年 7月27日(土曜)

10:00~

個別

夏期せん定

梅干し(干し)

修了式

令和6年 7月27日(土曜)

14:00~

集団

修了式

※集団:第1回、2回、4回は県職員の指導の下、全体で講習を実施します。

  個別:第3回、5回、6回、7回、8回は各農家の指導の下、個別で講習を実施します。

 ※最低6回以上出られた方に修了書をお渡しします。

 ※日程については、変更させていただく場合がございます。

 

対 象 者 越生町内で将来的に梅を栽培する意志のある方

 

受 講 料 5,000円

 

定 員 数 15名 ※応募が多い場合には、抽選とさせていただきます。

 

申込期限 令和5年9月29日(金曜)まで

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光課 梅担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-3351
​​​​​​​産業観光課へのお問い合わせはこちらから