町内の保育園・幼稚園
越生町立 越生保育園
ピンクの園舎、緑の芝生の園庭で、「笑顔あふれるほいくえん」を目指して年齢別の保育を中心に行っています。また、野菜や果物の収穫などの、自分の目で見たり触れたりする体験活動や、0~2歳児の子どもたちと3歳以上の子どもたちの触れ合いも行っています。
住所 越生町大字越生1046-4 電話 049-292-2231
定員 90名 年齢 満6か月~
保育時間
平日 保育標準時間認定=午前7時30分~午後6時30分
保育短時間認定 =午前8時30分~午後4時30分
土曜日 保育標準時間認定=午前7時30分~午後1時
保育短時間認定 =午前8時30分~正午
※平日午後6時30分~7時までの保育を希望する場合は、延長保育となり有料となります。
社会福祉法人山吹会 山吹保育園
3~5歳児は縦割り保育を導入し、一つの家族のような生活をすることで思いやる心を育み、日中は年齢別で発達に合った活動を行っています。食育にも力を入れ、畑での栽培の面積を増やしてクッキングを楽しんだり、伝統行事を大切にしたりしています。
住所 越生町大字如意98-2 電話 049-292-5684
定員 70名 年齢 満4か月~
保育時間
平日 保育標準時間認定=午前7時30分~午後6時30分
保育短時間認定 =午前8時30分~午後4時30分
土曜日 基本の保育時間 =午前8時30分~午後0時30分
時間外の保育時間=午前8時~午後5時
※土曜日の預かり時間は、就労時間等により個別の対応となります。
※平日午後6時30分~7時までの保育を希望する場合は、延長保育となり有料となります。

学校法人信愛学園 越生みどり幼稚園
豊かな緑に囲まれ、自然の中で生き生きと遊び、体幹を鍛える「山保育」を目指しています。遊びを通して育まれる人との関わりや、伝え合う心の育ちを大切にしています。専門の先生による「体操」「キッズダンス」「英語で遊ぼう」や、毎月の読み聞かせ、リズム・リトミック、食育も行っています。
住所 越生町大字越生950 電話 049-292-2106
定員 60名 年齢 満3歳~
保育時間
保育時間 平日=午前8時45分~午後2時30分
預かり保育 平日=午前8時~[保育時間]~午後6時、長期休業日=午前8時~午後6時
課外教室 体操教室、えんぴつ教室、キッズダンス教室
令和5年度入園のご案内
入園願書配布 10月15日(土曜)午前9時から幼稚園で配布します。
入園説明会 10月20日(木曜)午前11時から幼稚園で行います。
入園願書受付 11月 1日(火曜)午前9時から幼稚園で行います。
連絡先 越生みどり幼稚園 電話 049-292-2106
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援課 子ども担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-6405
子育て支援課へのお問い合わせはこちらから