SAITAMA出会いサポートセンター(恋たま)利用登録料を全額助成します!!

越生町では、結婚を希望する独身男女を支援するため、埼玉県が行う結婚支援事業である「SAITAMA出会いサポートセンター(通称:恋たま)」への利用登録料補助する制度を始めました。

SAITAMA出会いサポートセンター‟恋たま”とは

・結婚を希望する20歳以上の独身男女を対象に、出会いから交際、結婚までを相談員と結婚支援システムによりサポートしている埼玉県の公的な結婚支援センターです。

・SAITAMA出会いサポートセンターの概要や入会方法については以下からご覧ください。

SAITAMA出会いサポートセンター(外部リンク)

 

補助内容

1人につき、11,000円(1人1回のみ)

★恋たまの利用登録料(2年間有効)は本来16,000円で、町内在住の方は、市町村会員割引で11,000円となっていますが、恋たまへの利用登録後に町へ補助申請をすることで、自己負担額が実施的に無料になります。

補助の対象となる要件

・申請時に越生町に住所を有しており、現に婚姻していない方。

・令和7年4月1日以降にSAITAMA出会いサポートセンターに本登録したものであって、申請時点で引き続き利用登録している方。

・町税等を滞納していない方。

申請期限

 本登録した日から起算して3ヶ月以内

申請に必要な書類等

1.越生町SAITAMA出会いサポートセンター利用登録交付申請書兼請求書

越生町SITAMA出会いサポートセンター利用登録交付申請書兼請求書(PDFファイル:57.9KB)

越生町SAITAMA出会いサポートセンター利用登録交付申請書兼請求書(Wordファイル:18.4KB)

2.センターへの本登録を確認できる書類

※恋たまマイページで氏名及び現在の活動ステータスが活動中とわかる箇所の写し等

3.利用登録料の支払いを確認できる書類

※センターからの登録料受領のご連絡メールの写し等

申請先

【窓口の場合】

越生町役場2階 企画財政課企画担当

 

【電子メールの場合】

kikaku@town.ogose.saitama.jp

※メールの件名に「恋たま補助金申請」と記載し、申請に必要な書類等を添付して越生町企画財政課あてに送付してください。
 

【郵送の場合】

〒350-0494

埼玉県入間郡越生町越生900-2

越生町役場企画財政課企画担当あて

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 企画担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
​​​​​​​企画財政課へのお問い合わせはこちらから