広報おごせ 令和3年12月号

一括ダウンロード
all(PDF:5.7MB) (PDFファイル: 5.8MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | たくさんとれたよ! | P1(PDF:553.8KB) |
2〜3ページ | ~地域のめぐみ、いただきます!~ 町内の小・中学校で「埼玉150周年記念給食」が提供されました。 | P2~3(PDF:725.9KB) |
4〜5ページ | 年末年始の業務案内について 新型コロナウイルスに関する支援事業 | P4~5(PDF:772KB) |
6〜7ページ | 令和2年度国民健康保険特別会計決算報告 マイナンバーカードが健康保険証として利用できます 事前に利用登録が必要です | P6~7(PDF:856.5KB) |
8〜9ページ | 河川の異常水質事故防止にご協力を 越生町営「五大尊花木墓苑」300区画現地見学会を開催します 越生保育園会計年度任用職員保育士募集 令和4年4月採用の「町職員」を追加募集します | P8~9(PDF:770.9KB) |
10〜11ページ | 20歳になったら国民年金 越生町会計年度任用職員を募集します 第38回武蔵越生七福神めぐりを開催します ゆずの販売会を開催します 三井住友銀行の窓口における町税等納付書の取扱終了について | P10~11(PDF:706.7KB) |
12〜13ページ | 観光協会からのお知らせ 黒山三滝滝開き70周年記念滝とモミジの愛称のプレートが完成 サイクルスタンドを設置しました 福寿草園を整備しました 越生10名山を投票で決めます 梅まつりスタッフを募集します 渋沢平九郎展を開催しています 太田道灌・渋沢平九郎スタンプラリー | P12~13(PDF:821.2KB) |
14〜15ページ | 水道管の冬支度をしましょう | P14~15(PDF:915.5KB) |
16〜17ページ | お知らせ、相談 | P16~17(PDF:930KB) |
18~19ページ | レインボー、すくすく、寄附、保健 | P18~19(PDF:903.8KB) |
20~21ページ | わだい咲き撮り コロナ体操 | P20~21(PDF:941.9KB) |
22~23ページ | おごせ教育Pick up! 越生浪漫 | P22~23(PDF:1.1MB) |
24~25ページ | まなびあい 図書館コーナー、文芸 | P24~25(PDF:938.4KB) |
26ページ | こんにちは、町民相談、くらしの110番 カレンダー、月例ハイキング、納税 | P26~27(PDF:1MB) |
28ページ | アートミュージアム、すくすくきっず 障害者アートミュージアム、あとがき、人口&世帯 | P28(PDF:688.6KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから