広報おごせ 令和3年2月号

一括ダウンロード
P1~28(PDF:18.8MB) (PDFファイル: 18.8MB)
個別ダウンロード
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 | 「新成人のつどい」実行委員の皆さん | P1(PDF:801.7KB) |
2〜3ページ | 男女共同参画誌 ハンド&ハンド 消防団ってどんな組織? | P2~3(PDF:1.1MB) |
4〜5ページ | 越生女性消防団員 救命処置の手順 | P4~5(PDF:1MB) |
6〜7ページ | 五大尊花木墓苑 五大尊花木墓苑の申込みを受け付けています | P6~7(PDF:1.2MB) |
8〜9ページ | こども・ひとり親家庭等・重度心身障害者医療費支給制度について | P8~9(PDF:1.2MB) |
10〜11ページ | 特別障害者控除・障害者控除とおむつ代の医療費控除について 令和3年度就学援助費の申請 児童扶養手当、特別児童手当 新型コロナウイルス感染症に関連した不当な差別や偏見をなくしましょう | P10~11(PDF:1.3MB) |
12〜13ページ | マイナンバーカードが健康保険証として利用できるようになります 農地を借りたい人必見!ぜひ農地バンク制度のご利用を! 男女共同参画プランについてご意見を募集します 防災無線を用いた情報伝達訓練 越生町健康増進計画・食育推進計画についてご意見を募集します ひとり親世帯臨時特別給付金の申請はお済みですか? | P12~13(PDF:1.3MB) |
14〜15ページ | 川越税務署から確定申告のお知らせ 税の作文入賞作品 令和3年越生梅林梅まつり チャイルドシート購入費助成制度 幼児教育・保育無償化の申請 | P14~15(PDF:986.9KB) |
16〜17ページ | お知らせ、募集、講座・講習 イベント、国民年金、相談 | P16~17(PDF:1.4MB) |
18~19ページ | すくすく、保健、寄附 コロナに負けるな!家族でできる家トレ講座 | P18~19(PDF:1,012.6KB) |
20~21ページ | わだい咲き撮り、1歳のお誕生日プレゼント | P20~21(PDF:1.3MB) |
22~23ページ | おごせっ子広場、ズームイン教育 越生浪漫 | P22~23(PDF:1.3MB) |
24~25ページ | まなびあい、文芸、図書館コーナー | P24~25(PDF:1.3MB) |
26~27ページ | 保健センターからこんにちは!、町民相談、くらしの110番 カレンダー、月例ハイキング大会、納税 | P26~27(PDF:1.2MB) |
28ページ | アートミュージアム、花鳥風月、すくすくキッズ、あとがき、人口&世帯 | P28(PDF:2.6MB) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 地域支援・防災安全担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-5400
総務課へのお問い合わせはこちらから