地方公務員法及び地方自治法の一部改正に伴い、令和2年4月1日から臨時・非常勤職員制度が見直され、会計年度任用職員制度が創設されました。会見年度任用職員とは、地方公務員法第22条の2に規定に基づき、一会計年度(4月1日から3月31日まで)を超えない範囲内で勤務する職員のことです。本制度の導入に伴い、越生町では、令和4年度の会計年度任用職員を募集しています。
令和4年4月1日から令和5年3月31日までのうち必要な期間
任用を希望する方は、以下の募集要項及び募集職種一覧表をご確認のうえ、申し込んでください。
令和4年度に採用する会計年度任用職員の受け付けについては、
1.受付中の職種
2.今後受付予定の職種
3.随時受付中の職種
4.受付を終了した職種
に分類しています。詳しくは、募集職種一覧表をご確認ください。
申し込みは、総務課庶務担当(役場2階)に持参(8時30分から17時15分まで、土曜・日曜・祝日を除く。)又は郵送により提出してください。
※郵送の場合は、封筒に朱書きで「会計年度任用職員応募書類在中」と記載してください。なお、書類不備の場合は受け付けできませんので十分にご確認ください。
◎越生町会計年度任用職員選考申込書(兼履歴書) ※片面印刷(PDF:468.7KB)
◎越生町会計年度任用職員選考申込書(兼履歴書) 記入例(PDF:571.3KB)
◎資格を証する書類の写し(資格を必要とする職の場合)
※面接試験及び面接試験時に取得した個人情報は、選考以外の目的には使用しません。
※提出された書類はいかなる理由によっても一切返却しませんのでご了承ください。
(1)会計年度任用職員制度、募集案内に関するお問い合わせ
総務課庶務担当
049-292-3121(211・214)
(2)募集の職、勤務時間、業務内容等に関するお問い合わせ
募集職種一覧表に記載された担当課
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。