ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 |
梅、爛漫。 梅まつり・梅園神社の獅子舞
|
|
2〜3ページ |
平成29年度施政方針、平成29年度主要事業
|
|
4〜5ページ |
平成29年度町の予算
|
|
6〜7ページ |
ハイキングのまちおごせまち(29年度も「月例ハイキング大会」開催、4月花の里おごせコース)、第20回花の里おごせ健康づくりウオーキング大会、龍ケ谷のヤマザクラハイキング |
|
8〜9ページ |
世界無名戦士之墓慰霊大祭について、五大尊酉年御開帳、町の情報をテレ玉データ放送で発信、併診ドックの費用を助成します、観光案内所等の非常勤職員を募集します |
|
10〜11ページ |
子育て世代包括支援センターを保健センター内に開設しました、こども任意の予防接種費用の一部助成について、ファミリーサポートセンター・緊急サポートセンター、春の全国交通安全運動 |
|
12〜13ページ |
福祉タクシー利用券の更新について、重度心身障がい者自動車等燃料費補助、心身障がい児通園・通学奨励費補助金、障がい(児)者診断書料等助成金交付制度が変わります、地域包括支援センターの業務を社会福祉協議会に委託しました、4月29日の土曜開庁はお休みします、平成29年度高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種(定期・任意)について |
|
14〜15ページ |
おもてなし大賞表彰式・モデル事業発表会を開催します、「越生百景」が完成しました、提案型事業助成制度について、結婚新生活を始めるための費用(最大24万円)を助成します、イベントサポーターを募集します、結婚相談会
|
|
16〜17ページ |
生活環境に関する補助制度をご活用ください、男女共同参画情報誌「ハンド&ハンド」 |
|
18〜19ページ |
男女共同参画情報誌「ハンド&ハンド」 |
|
20〜21ページ |
お知らせ、募集、講座・講習、相談、レインボー情報、保健、町内の空間放射線量の測定結果 |
|
22〜23ページ |
保健、ゆうパーク、寄附、国民年金、わだい咲き撮り(新井町長2期目の初登庁、梅の里をめぐる健やかハイキング、町内3園の園児が集まりました、卒園記念品で陶芸にチャレンジ、1歳のお誕生日プレゼント) |
|
24~25ページ |
平成29年度学校教育プラン、越生浪漫、おごせ昆虫と自然の館通信 |
|
26~27ページ |
まなびあい、図書館コーナー |
|
28~29ページ |
こんにちは!保健師です、今月の町民相談、くらしの110番、4月の町のイベント&ごみ・資源収取カレンダー、すくすく情報、4月の納税 |
|
30ページ |
OGOSE ART MUSEUM(越生小学校)、おごせの花鳥風月、すくすくキッズ、あとがき、人口&世帯 |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。