マイナポイント第2弾の申込みは9月末まで

マイナポイント第2弾の申込み期間は、令和5年9月末までです。

マイナンバーカードを令和5年2月末までに申請した方が対象です。
 
また、以前からマイナンバーカードをお持ちの方で、マイナポイントを申込みしていない方も対象となります。

マイナポイント第2弾 申込みサポート実施中!

受付時間

平 日:午前8時30分~午前11時30分、午後1時~午後4時30分   

土曜日:午前8時30分~午前11時30分

 

 受付場所

町民課窓口(役場1階)

※土曜日は混雑が予想されますので、ご了承ください。

 

マイナポイント第2弾とは

対象となるキャッシュレス決済サービス(電子マネーやクレジットカード、QRコード決済など)で使える最大20,000円分のマイナポイントがもらえます。

1.マイナンバーカードを取得し、キャッシュレス決済の登録後、キャッシュレス決済を使った分に対して25%のポイント付与 最大5,000ポイント

2.健康保険証としての利用申込み 7,500ポイント

3.公金受取口座登録 7,500ポイント

 

対象者

マイナンバーカードをお持ちの全ての方(1.のマイナポイントは、すでにマイナポイント第1弾で5,000円分のポイントをもらった方は対象外です。)
※マイナポイント第2弾は、マイナンバーカードを令和5年2月末までに申請した方が対象です。
マイナポイントの申込み期限は令和5年9月末です。

 

申込みに必要なもの

・マイナンバーカード(暗証番号もお忘れなく)
・キャッシュレス決済サービスID・セキュリティコードがわかるもの(カードやスマートフォンなどですが、キャッシュレス決済サービスにより異なりますのでお問い合わせください)
・健康保険証
・口座番号がわかるもの(通帳やキャッシュカード)

※ご本人確認のため、ご本人が来庁してください。 
 未成年の方は、マイナポイントの申込みは法定代理人(保護者等)ができますが、マイナンバーカードの申請や受け取りは、ご本人が来庁してください。 

 

ご自身でスマホやパソコンから申込みもできます

最新の情報はマイナポイント事業ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

町民課 住民担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-3121
ファックス:049-292-6405
​​​​​​​町民課へのお問い合わせはこちらから