学童保育室支援員の保育・指導の補助として、勤務してくださる学生の方を募集します。小学校が長期休業日等で、学童保育室の入室児童数が増加した場合に、補助員として登録していただいた方に勤務日程を調整のうえ、勤務していただくことになります。
令和3年度の募集は終了しました。
業務内容 学童保育室支援員の保育・指導の補助
※勤務が必要となったとき、登録されている方に連絡をし、勤務日程の調整をします。
勤務場所 越生学童保育室・分室(越生小学校内)
梅園学童保育室(梅園コミュニティ館)
勤務時間 1日5時間前後
土曜日や夏休み等の長期休業日は、午前8時から午後6時30分までの間の7時間前後
※学童保育支援員はシフト制で勤務しており、入室児童数により勤務する支援員の数は異なります。
報 酬 時間給952円
登録人数 5人前後
応募資格 学生の方(高校生は除く)
※町内在住の方や教員、保育士等子どもに携わる仕事を目指している方歓迎。
※登録は、大学等を卒業するまでの間で、本人が希望する日までとなります。
応募方法 指定の履歴書「越生町会計年度任用職員選考申込書」に記入のうえ、6月23日までに総務課庶務担当へ提出してください(郵送可)。様式は、下記のリンク「越生町会計年度任用職員募集案内」からダウンロード、または子育て支援課窓口で配布しています。
選考方法 面接、書類選考