越生町の子育てと教育の取り組みをまとめた「子育てと教育のまち おごせ」を作成しました。助成制度や各種施設など、子育てと教育の取り組みを多くの写真とともに紹介しています。
ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 |
||
発刊にあたって |
||
目次 |
||
2~3ページ |
こんにちは 赤ちゃん / 出生祝金 |
|
4~5ページ |
乳幼児健康診査 / こどもの医療費 |
|
6~7ページ |
ベビーベッド無料貸出 / チャイルドシート購入費助成 |
|
8~9ページ |
1歳のお誕生日プレゼント / 「積み木」「木の玩具」ができるまで |
|
10~11ページ |
子育て支援センター「すくすく」 |
|
12~13ページ |
私立越生みどり幼稚園 |
|
14~15ページ |
私立山吹保育園 |
|
16~17ページ |
町立越生保育園 |
|
18~21ページ |
子どもたちが楽しめるイベントです |
|
22~23ページ |
越生小学校 |
|
24~25ページ |
梅園小学校 |
|
26~27ページ |
越生中学校 |
|
28~29ページ |
学童保育室 / ファミリーサポート、緊急サポート |
|
30~31ページ |
妊婦さん 応援します / ウェルカム赤ちゃん事業(不妊治療)について |
|
32ページ |
越生町 子育て・教育関係施設一覧 |
|
越生町 子育て・教育関係施設マップ |
||
裏表紙 |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。