これまで国の制度で風しん予防接種を受ける機会がなく、他の年代と比較して風しんの抗体価を持つ人数が少ない年齢の方へ、抗体価検査および、予防接種を実施します。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性の方
(検査日および接種日に越生町に住民登録がある方で、クーポン券をお持ちの方)
注意:令和元年度に送付したクーポン券も有効期限が令和4年3月まで再延長されました。検査日、接種日において越生町に住民登録のある方が対象です。転出した方は、越生町のクーポン券は使用できませんので、転出先の市町村へ問い合わせてください。
令和4年3月31日まで
無料
以下の方法で受けられます。
・医療機関で受ける
・事業所(職場)の健康診断の際に受ける
(事業所の健康診断の際に受けたい方は、勤務先にお問い合わせください。)
持ち物:健康保険証や運転免許証等の本人確認できる書類、クーポン券
(クーポン券ははがさずに医療機関に提出してください。)
本事業に参加している全国の医療機関等で受けられます
(厚生労働省ホームページをご覧ください。)
注意:風しんの抗体価が基準値に満たないと判定された方のみ受けられます
持ち物:風しんの抗体検査結果(十分な風しん抗体価がないことが分かる検査結果)、健康保険証や運転免許証等の本人確認できる書類、クーポン券
(クーポン券ははがさず医療機関に提出してください。医療機関に予約の際、予診票を持参するよう依頼があった場合は、郵送いたしますので保健センターまでご連絡ください。)
市川医院 電話:292-3011
越生メディカルクリニック 電話277-1119
かあいファミリークリニック 電話:299-6222