産後おおむね1か月ごろに医療機関で行う産後健診にともなう費用のうち5,000円を上限に助成します。
産後健診は、産後1か月頃を目安に、出産で変化した母体の回復状況を確認し、その後の健やかな子育てにつなげていただくためにとても重要な健診です。必ず受診しましょう。
対象者:健診日当日に越生町に住所のある産婦
対象となる健診:産婦に対して概ね産後1か月前後に医療機関で実施する産後健診
(産婦の身体的機能の回復、授乳状況、精神状態の把握等を行うもの)
助成額等:産婦1人につき1回、産後健診費用に対して5,000円を上限に助成
申請方法:以下のものをご持参いただき、子育て世代包括支援センター(保健センター内)に申請してくさい。
・越生町産後健診推進事業助成金交付申請書兼請求書
越生町産後健診推進事業助成金交付申請書兼請求書(PDF:70.5KB)
(申請の際に子育て世代包括支援センターでご記入ください。または、上記PDFを印刷しご使用ください。)
・母子健康手帳(産後健診結果が確認できるもの)
・受診した医療機関が発行した領収書の写しまたは、その他産後健診の受診に際し負担した費用の額を確認することができる書類
・助成金を振り込む医療機関の通帳(振込先を確認できるもの)
・印鑑
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。