新生児聴覚検査費用助成事業

 新生児期の入院中または外来で実施した聴覚検査費用のうち5,000円を上限に助成します。

 この検査は新生児の聴覚機能の状況を早期に把握する事を目的にしています。聴覚検査は任意検査のため、「受けなくてもいいのでは?」と考える人もいるかもしれません。しかし、生まれてくる赤ちゃんの1000人のうち1~2人は耳の聞こえ(聴力)に障がいがあると言われています。聞こえ(聴力)の障がいは気づかれにくいため、早く発見するために「新生児聴覚検査」を受けるようおすすめします。

 早い段階で適切な支援を行うことで、言葉の発達等への影響を最小限に抑えることができます。  

対象者

検査日当日に越生町に住所のある新生児の保護者

対象となる検査/実施時期

新生児期の入院中または外来において実施した、以下のいずれかの聴力新生児検査

・自動聴性脳幹反応検査(AABR)

・聴性脳幹反応検査(ABR)

・耳音響放射検査(OAE)

ただし、特別な事情のある場合は生後6か月までに実施した検査も申請可能です。  

助成額

新生児1人につき、初回検査料に対して5,000円を上限に助成 ただし、再検査や精密検査に係る費用は対象外になります。

申請方法

以下のものをご持参いただき、子育て世代包括支援センター(保健センター内)に申請してくさい。

・新生児聴覚検査費用助成金交付申請書兼請求書

(申請の際に子育て世代包括支援センターでご記入ください。または、上記PDFを印刷しご使用ください。)

・受診した医療機関が発行した領収書または、その他新生児聴覚検査の受診に際し負担した費用の額を確認することができる書類

・母子健康手帳(新生児聴覚検査結果が確認できるもの)

・助成金を振り込む金融機関の通帳(振込先を確認できるもの)

・印鑑

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 保健予防担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-5505
ファックス:049-292-5623
​​​​​​​保健センターへのお問い合わせはこちらから