子育て支援課子ども担当では、保育所の利用など子育て支援に関する相談や、子育てに関する日常的な悩みなど、子育てに関するを相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。
相談場所 越生町役場 1階 子育て支援課窓口
日時 平日 午前9時~11時、午後1時~4時
電話番号 049-292-3121(内線162)
児童相談所は、0歳から18歳未満までの児童についての相談に応じています。
養育に欠ける子どもの相談 性格行動やしつけについての相談 障がいのある子どもの相談 非行のある子どもの相談 里親になりたい方の相談
所在地 川越市宮元町33-1
受付時間 月曜日~金曜日 8時30分~18時15分(祝日、年末年始を除く)
電話番号 049-223-4152
子どもスマイルネットは、子ども(原則18歳未満)に関わる全ての悩みについて、電話相談を受ける窓口です。
子育ての悩みやしつけの問題から、いじめや体罰などあらゆる相談に応じます。
電話番号 048-822-7007
電話相談 毎日(祝日、年末年始を除く)、午前10時30分~午後6時00分
※こどもの権利侵害についての面接相談(予約制)や必要に応じて調整活動も行っています。
急な病気やけがの際に、家庭での対処方法や医療機関への受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じます。
電話番号 #7119 又は
048-824-4199(ダイヤル回線・IP電話・PHS・都県境の地域でご利用の場合)
※こちらかも電話をかけられます。
#8000 又は 048-833-7911 (子どもの相談)
#7000 (大人の相談、医療機関案内)
相談時間 24時間365日
ご利用上のお願い
救急電話相談は、電話でアドバイスを行い、相談者の判断の参考としていただくもので、医療行為ではありません。あらかじめご理解のうえ、ご利用ください。