訪問介護・夜間対応型訪問介護・総合事業のうち介護予防訪問介護相当サービスを利用した場合の利用者負担につき補助金を交付することにより、在宅で暮らす高齢者の経済的負担の軽減を図るものです。
(対象者)・越生町の被保険者
・市町村民税が非課税世帯
・在宅で生活されている方
・他の制度で既に補助金を受けている方は、申請できません。
(補助金額)利用者負担額の100分の40に相当する額
(認定証の交付と有効期間)申請のあった月の初日から認定証を交付した月の属
する年度の翌年度の7月末までとする。認定証を交付した月が4月から
7月までの場合は、当該月の属する年度の7月末までとする。
■開始時期:平成29年12月1日(金曜)から、随時受付
訪問介護等利用者負担補助金交付申請書(ご利用者様)(WORD:43.5KB)
訪問介護等利用者負担補助金交付申請書(記入例)(WORD:48KB)
訪問介護等利用者負担補助金支給申請書(利用月ごと)(WORD:45KB)
訪問介護等利用者負担補助金支給申請書(記入例)(WORD:50KB)
訪問介護等利用者負担補助金支給申請書(受領委任)(事業者様)(WORD:45KB)
訪問介護等利用者負担補助金支給申請書(受領委任)(記入例)(WORD:48.5KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。