埼玉県教育委員会が国や県、市町村の天然記念物に指定されている「巨樹」を対象に人気投票を行い、結果を「埼玉巨樹番付」として発表しました。
人気投票の結果は、上谷の大クスが1位を獲得し、「東の横綱」として番付されました。
その他にも龍ヶ谷のヤマザクラや熊野神社の大スギが前頭に選出され、越生町の巨樹に注目が集まりました。
現在、更なる倒伏の恐れがあるためウッドデッキを封鎖しています。
上谷の大クスをカーナビで検索する場合は 住所:越生町大字上谷634 付近
上谷(かみやつ)の山入(やまいり)集落に根を張る大クス(大楠)は、幹周り15m、高さ30m、樹齢は1000年以上にもなる巨木です。
真夏のうだるような暑さでも、この大クスの木陰はひんやりと涼しく、自然の大切さを改めて実感させてくれます。
昭和63年度「緑の国勢調査」で、全国巨木ランキング第16位、埼玉県では第1位に認定されました。県の天然記念物に指定されています。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。