こころの健康相談

 心と身体の健康相談をおこなっています。日程については「保健センター事業のご案内」をご覧ください。

こころの健康 自殺防止

 埼玉県内では、平成10年以降、毎年1,400人以上の尊い命が自殺で失われています。(平成19年では交通事故死の約7倍)

 30歳代から50歳代の自殺者が5割、60歳以上の高齢者も3割を超えています。健康問題を原因にした自殺が多く、男性は経済・生活を原因とするものも多くなっています。

 (埼玉県自殺対策推進ガイドラインより抜粋)

自殺のサイン(自殺予防の10箇条)

  1. うつ病の症状に気をつけよう(気分が沈む、自分を責める、仕事の能率が落ちる、決断できない、不眠が続く)
  2. 原因不明の身体の不調が続く
  3. 酒量が増す
  4. 安全や健康が保てない
  5. 仕事の負担が急に増える、大きな失敗をする
  6. 職場や家庭でのサポートが得られない
  7. 本人にとっての価値のあるもの(職、地位、家族、財産)を失う
  8. 重症の身体の病気にかかる
  9. 自殺を口にする
  10. 自殺未遂におよぶ

 『自殺総合対策大綱パンフレット』(平成20年12月内閣府自殺対策推進室発行)より

悩まず、まずはご相談を

 048-645-4343(24時間365日、電話での相談です)

 048-640-6400(子どもライン・18歳以下・金曜・土曜午後3時〜午後9時30分)

『自殺予防いのちの電話』

 内容:毎月10日(午前8時から翌日の午前8時)

 0120-738-556(フリーダイヤル)

 内容:うつに関する特別相談・自死遺族に対する特別相談

 予約制、月曜〜金曜午前9時から午後5時、祝日・年末年始を除く

 048-723-6811 

相談実施日:日曜日及び月曜日

相談期間:令和4年4月3日(日曜日)令和5年3月27日(月曜日)まで

相談時間:21時から翌6時まで

※相談受付時間は、相談開始時間から終了30分前までとします。

相談対象 埼玉県内に在住している方、通学、通勤している方  

主な相談窓口一覧(厚生労働省)

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 保健予防担当
〒350-0494 越生町大字越生900番地2
電話番号: 049-292-5505
ファックス:049-292-5623
​​​​​​​保健センターへのお問い合わせはこちらから