ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 |
第56回越生町体育祭 |
|
2〜3ページ |
防災訓練を実施します、緊急地震速報の訓練放送および携帯電話へのエリアメールの訓練配信、事務事業の外部評価、介護保険事業計画推進委員会の委員募集 |
|
4〜5ページ |
ゆず料理レシピコンテストの開催、こんにちは保健師です、すくすく情報 |
|
6〜7ページ |
わだい咲き撮り |
|
8〜9ページ |
越生浪漫、ズームイン教育、ハンド&ハンド |
|
10〜11ページ |
町長室から、平成23年度決算町民説明会の開催、新保育園児を募集します、一時的保育事業を実施しています |
|
12〜13ページ |
越生町第3子以降私立幼稚園保育料補助金、介護者の集い、認知症サポーター養成講座、4種混合ワクチン予防接種のお知らせ |
|
14〜15ページ |
越生梅林梅まつりイベント参加団体募集、越生町地域防災計画策定委員会の女性委員を募集、おごせ婚活七福神めぐりに参加しませんか、まちづくり整備課からのお知らせ |
|
16〜17ページ |
くらしの110番、梅の冬期剪定講習会、お正月料理の調理実習、川越税務署からのお知らせ |
|
18〜19ページ |
越生ほっと情報(お知らせ、イベント、講演・講習、募集、相談) |
|
20〜21ページ |
健康カレンダー(相談、乳幼児健康診査、健康づくり検診、予防接種、当番医日程表)、レインボー情報 |
|
22〜23ページ |
「越生梅コロッケ」埼玉B級ご当地グルメ王決定戦参戦、ゆるきゃら(R)グランプリ2012にうめりんがエントリー、麻薬・覚せい剤乱用防止運動実施中、ごみと資源の収集日、今月の相談 |
|
24〜25ページ |
まなびあい(第10回文化講演会、第38回越生町武道大会、親子和凧作り教室、郷土料理教室、第46回黒山鎌北湖駅伝大会、新成人のつどい式典、おごせ昆虫と自然の館 秋の行事、梅の里文芸、図書館コーナー |
|
26ページ |
おごせ昆虫と自然の館通信、おごせアートミュージアム |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。