ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 |
世界無名戦士の墓慰霊大祭 |
|
2〜3ページ |
みんなでつくるおごせまち「自治基本条例」、うめ・ゆず料理レシピコンテスト |
|
4〜5ページ |
区長会の役員が決定、黒山三滝滝開き、こんにちは保健師です、「すくすく」情報 |
|
6〜7ページ |
わだい咲き撮り、越生保育園地域交流保育・園庭開放を行っています |
|
8〜9ページ |
越生浪漫、ズームイン教育、町長室から、おごせタウンミーティングを開催 |
|
10〜11ページ |
救急車を上手に使いましょう |
|
12〜13ページ |
越生まつりを開催します、基本チェックリスト調査のお願い、第8回梅フェア、梅を使った郷土料理の講習会、健康づくり学習会を開催します |
|
14〜15ページ |
肺炎球菌ワクチン予防接種の費用を助成します、越生ほっと情報(お知らせ、イベント講演・講習) |
|
16〜17ページ |
越生ほっと情報(募集、相談)、健康カレンダー(相談、健康づくり検診、特定健診など、予防接種) |
|
18〜19ページ |
健康カレンダー(当番医日程表)、遊学掲示板、国民年金、ごみと資源の収集日、今月の相談 |
|
20〜21ページ |
まなびあい(ホタル鑑賞と夜間昆虫採集・観察会、大気汚染をアサガオで調べる、第25回子どもフェスティバル、あれこれチャレンジ教室「ソフトバレーボール」、わくわくハイキング、郷土料理講座、入門講座「論語を知ろう」、梅の里文芸、図書館コーナー |
|
22ページ |
おごせ昆虫と自然の館通信2、おごせアートミュージアム |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。