ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 |
小学校入学式 |
|
2〜3ページ |
提案型助成事業制度、イベントサポーターを募集します |
|
4〜5ページ |
4月1日付け人事異動(町職員・教職員)、平成24年度越生消防団役員・新入団員 |
|
6〜7ページ |
わだい咲き撮り、こんにちは保健師です、「すくすく」情報、 |
|
8〜9ページ |
越生浪漫、ズームイン教育、町長室から、平成24年度予算町民説明会の開催、東日本大震災募金のご協力ありがとうございました |
|
10〜11ページ |
土砂災害警戒区域および土砂災害特別警戒区域を指定、身体障害者に対する軽自動車税の減額制度について、5月は自動車税の納期です |
|
12〜13ページ |
平成24年度から介護保険料が変わります、住宅リフォーム補助事業を実施 |
|
14〜15ページ |
ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン接種の助成について、子宮頸がん予防ワクチン接種対象者のみなさんへ、観光センター企画展年間計画、農業用ビニールハウスの設置に対する補助制度を創設、副町長に小松原誠氏が就任 |
|
16〜17ページ |
越生町国民健康保険保養所利用のお知らせ、計量器定期検査のお知らせ、地域づくり推進協議会「モデル事業発表会」、世界無名戦士之墓慰霊大祭、広域静苑組合(越生斎場)からのお知らせ、ダイオキシン類の測定結果、防災無線が聞こえないときや聞き取りにくい場合は、 |
|
18〜19ページ |
くらしの110番、お知らせ、イベント、講演・講習、相談 |
|
20〜21ページ |
健康カレンダー(相談、特定健診など、予防接種、当番医日程表)、レインボー情報 |
|
22〜23ページ |
国民年金、越生町国民健康保険予防検診補助を見直しました、役場庁舎内壁面有料広告(ポスター掲示)募集のお知らせ、サイレンの吹鳴方法が変わりました、ごみと資源の収集日、今月の相談 |
|
24〜25ページ |
まなびあい(ラジオ体操実践教室、越生町子どもおはやし大会、ウキウキクッキング教室、春季ペタンク大会、越生町チャリティーゴルフ大会、子どもフェスティバル、美術館訪問、一日短歌教室、あれこれチャレンジ教室「ソフトボール」、わくわくハイキング)、梅の里文芸、図書館コーナー |
|
26ページ |
おごせ昆虫と自然の館通信1、おごせアートミュージアム |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。