ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 |
2月の越生梅林 |
|
2〜3ページ |
特定健康診査・特定保健指導 |
|
4〜5ページ |
仕事と生活の調和 |
|
6〜7ページ |
わだい咲き撮り、こんにちは保健師です、「すくすく」情報、 |
|
8〜9ページ |
越生浪漫、ズームイン教育、町長室から、平成24年度の固定資産税の課税台帳等が閲覧・縦覧できます |
|
10〜11ページ |
災害から身を守るために【地震編1.地震が起きる前に】 |
|
12〜13ページ |
越生町指定避難所・避難場所一覧、夕方の定時放送(七つの子)の放送時刻が変更となります、サイレン吹鳴方法が変わります、第9回さくら祭り、龍ヶ谷のヤマザクラハイキング |
|
14〜15ページ |
第15回花の里おごせ健康づくりウオーキング大会、第15回花の里おごせ健康づくりウオーキング大会出展者募集、梅オーナー募集中、狂犬病の集合予防注射、飼い主の責任です「フンの後始末」 |
|
16〜17ページ |
町営有料駐車場の使用者募集、越生町へ寄附、こどもの医療費支給事業について、平成24年度「健康づくり検診および特定健康診査等申込書」について、越生ほっと情報(お知らせ、募集、相談) |
|
18〜19ページ |
健康カレンダー(相談、予防接種、当番医日程表)、レインボー、役場庁舎内壁面有料広告(ポスター掲示)募集のお知らせ |
|
20〜21ページ |
国民年金、高額な外来診療を受けるみなさまへ、高麗郡建郡1300年記念公式ロゴマークを募集します、ごみと資源の収集日、今月の相談 |
|
22〜23ページ |
まなびあい(クリーンハイクで町をきれいに、竹細工教室、サークル会員募集のお知らせ、第88回春季女性バレーボール大会、「論語を楽しむ会」、バードウォッチング、「昆虫と自然の館」プレオープン中、歴史文化探訪、「おごせまなび亭出前講座」)、梅の里文芸、図書館コーナー |
|
24ページ |
おごせアートミュージアム、今月の裏表紙 |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。