ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 |
第55回越生町体育祭 |
|
2〜3ページ |
防災訓練を実施します、ゆず料理レシピコンテスト開催 |
|
4〜5ページ |
第55回越生町体育祭 |
|
6〜7ページ |
子ども手当の受給について、越生保育園運動会、定周期式信号機設置、敬老会 |
|
8〜9ページ |
こんにちは保健師です、「すくすく」情報、越生浪漫、ズームイン教育 |
|
10〜11ページ |
町長室から、平成22年度決算町民説明会、平成24年版埼玉県民手帳の頒布、新保育園児を募集します |
|
12〜13ページ |
越生町第3子以降私立幼稚園保育料補助金、平成24年度学童保育室の入室児童を募集します、グループホーム・ケアホーム入居者の家賃を助成、同行支援サービスがはじまりました、梅の冬期剪定講習会、第8回ゆずフェア |
|
14〜15ページ |
平成23年分年末調整説明会の開催、お正月料理の調理実習、埼玉県水道施設の定期整備作業に伴う節水のお願い、梅まつりイベント参加団体募集、消費生活地域講演会、東日本大震災募金箱を設置しています |
|
16〜17ページ |
越生ほっと情報(お知らせ、イベント、講演・講習、相談) |
|
18〜19ページ |
健康カレンダー(相談、健康づくり検診、予防接種、当番医日程表)、レインボー情報 |
|
20〜21ページ |
レインボーまつりin川越、国民年金、ごみと資源の収集日、今月の相談 |
|
22〜23ページ |
まなびあい(第45回黒山鎌北湖駅伝大会、第37回越生町武道大会、第9回文化講演会、新成人のつどい式典、越生が生んだ一流アスリート展、越生郷土料理講座、シルバーアクセサリー体験教室、山岳遭難防止研修会、越生探訪講座、埼玉古墳群を訪ねる、梅の里文芸、図書館コーナー) |
|
24ページ |
おごせアートミュージアム、今月の裏表紙 |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。