ページ | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
表紙 |
ちびっ子駅伝大会 |
|
2〜3ページ |
「学校ファーム」ご存知ですか? |
|
4〜5ページ |
ハンド&ハンド 26号 |
|
6〜7ページ |
わだい咲き撮り |
|
8〜9ページ |
保健センター通信、「すくすく」情報、 |
|
10〜11ページ |
町長室から、平成23年度の固定資産税の課税台帳等が閲覧・縦覧できます、第8回さくら祭りについて、龍ケ谷のヤマザクラハイキング |
|
12〜13ページ |
第14回梅の里おごせ健康づくりウオーキング大会の開催・出店者募集、アナログ放送終了まであと4ヶ月、地デジ移行に伴う支援について |
|
14〜15ページ |
狂犬病の集合予防注射、飼い主の責任です「フンの後始末」、小規模工事等受注希望申請書の受付開始、ふれあい健康センターに関するお知らせ、駅前防犯パトロール隊員を募集 |
|
16〜17ページ |
町営有料駐車場使用者募集、4月1日から課名が変わります、こどもの医療費支給事業について、義務教育就学援助のお知らせ、防災行政無線を使用したサイレン吹鳴について、夕方の定時放送(七つの子)の放送時刻が変更になります、全国瞬時警報システム(J-ALERT)を整備しました |
|
18〜19ページ |
越生ほっと情報(暮らしの110番、お知らせ、募集、相談)、健康カレンダー(相談) |
|
20〜21ページ |
健康カレンダー(予防接種、当番医日程表)、越生町へ寄附、国民年金、ごみと資源の収集日、今月の相談 |
|
22〜23ページ |
まなびあい(お知らせ、スポーツ)、ズームイン教育、梅の里文芸、図書館コーナー |
|
24ページ |
おごせアートミュージアム |
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。